つるまうかく

群馬在住ヲタクのネット書斎

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

いもしない最強のオタク

先日、色々なオタク仲間のみなさんの考え方を聞く機会があって。多方面に目覚ましい活動をしている人も多く、「すごいなあ」と圧倒されることも多々あったのですが。その中に気づきもあったので、ちょっと書いてみます。 一般に「すごい」と感じることをやっ…

働く期間と何周目

学校に通っていた年数って、小学校6年+中学校3年、高校3年間で大体12年くらいになるじゃないですか。私の場合はその後に4年間の”支払い猶予”があったので実際には16年ですが、計算しづらいので4年間のモラトリアムとして。 大学を出て60歳まで働くとすると…

インビジブル

具体的な話は書きませんが、知りたくなかったなあということに触れてしまった今日でした。 いや、私の基本的な考えの中では、そこには元から理解もあったし、全く問題ないよねーってことだったんです。ただ、「推しの”ご報告”(結婚)」をテーマに書いたとき…

有意義な時間の過ごし方

昔から口癖のように言っていたのが「時間が足りない」と「お金がない」だった気がします。「時間ねぇー」同盟とかにも入っていました。当時のバナーとリンクを貼ってみましたが、この使い方がダメならすいません。 時間のないサイト運営者リング 「お金がな…

応援される仕事

多くの仕事は、応援してもらえるようなものではありません。裏や内心ではわかりませんが、表立って応援されるような仕事はひと握りで。多くの人は、名を知られることも、感謝もされることなく、”働く”ということを全うしていきます。 その中にもひと握り、応…

声優さんのマルチさからあれこれ考えたこと

声優さんが特撮に出るぞーという話を知って、すごいなあと思って。 ふと気付けば、特撮だけでなく、いろんな形でテレビに出たりする声優さんが増えたなあと思います。かねてから山ちゃん(山寺宏一さん)を始めとした”レジェンド級”の方は出続けていたけれど…

推し・好きニュアンス狂想曲

”自分の中で、世間的な定義としての「推し」と「好き」という定義は一致しないよ”という話は以前にも書いていて。これまでにも何度も話題にしている「いつもの話」だと思っていたのですが、ゲンミツに振り返ってみると正面切って書いているのはやっぱりこの…

コロナ流行下でイベントをするということ

『コロナの流行下でもできればイベントはやってほしいよね、でもムズカシイところはあるよね』という話なので、「人が集まるのはけしからん、自重すべき」とかのベクトルじゃ全然ないので、その前提でおねがいします。 先日参加したイベントが、まさにコロナ…

おたよりと相性

おたよりの話は何度か書いてきていますが、「やっぱり相性ってあるなあ」と思うことが多い今日この頃です。 緻密に考えて書いたネタより、構成とかボロボロだけどどストレートに書いたメールが読まれたり。毎回送っているところよりも、たまに思いついてふと…

図工

図工、正式には『図画工作』。私はこの科目が、大好きで大の苦手でした。 アイデアを掘り起こしてくるのは好きで、イコール得意でもありました。その反面、注意力散漫なこと山のごとしで。筆と絵の具をもたせればどこか汚す。カッターを持たせれば指を切る。…

居心地のいい『場』って、ありますよね。その場にいるしっかりした理由はあるんだと思うんですが、そこを取り巻く人間関係や雰囲気がよくて、そこで好循環がおこっていくような空間。だから居心地がよくて、いつしか当初の理由だけではなく、その場にいるこ…

いわんでええねん

私は長らくテキストを書いてきている人間で、こんなブログもやっているくらいなので、スタンスとしては『言いたいことは言うべき』にわりと近い感じでやっています。何かを自由に言えることは大事だと思いますし、言いたいことが言えなくなったらちょっとこ…

オタクのポートフォリオ的なもの

オタクのポートフォリオ的なものがあるといいな、と思っていて。 ポートフォリオにはいくつか意味があって。私は美大の芸術祭に行くのが趣味だったんですが、そういった創作の世界で戦っていく人が言うポートフォリオは『作品集』という意味で。それが就活な…

あのころのあの店はもうない

当初書こうかなーと思っていたのとは全く別のことを書きますね。こんな日もよくある。 東京に行ったとき、よく通っていた喫茶店がありました。具体名は出しません。コンセプトがよくて、それがまんま自分の癖に刺さって。途中でブランクはありましたが、最初…

働くこととは

働くことについて考えた一日でした。私自身もそうでしたし、フォロワーさんの悩んでいる姿も見かけたり。 働くことって、「どんな職業につきたいか」とか「何がやりたいか」といった感じの視点で見られることも多くて。それは 『役割』、社会でどんなポジシ…

はなれない距離は歌詞を読んでほしい

TrySailの新曲、「はなれない距離」。アニメ『阿波連さんははかれない』のOPテーマとしてもわりと好評のようです。 激甘な歌詞とポップなメロディ、そしてキュートに振り切ったMVと、TrySailのファンからはご褒美みたいな曲とされていますが、歌詞を見て、こ…

「コンテンツ化」ってなんだろう

最近、「何でもかんでもコンテンツ化するのはいかがなものか」といった論調などを見かけまして。それで思ったんですよね、そもそも”コンテンツ化”ってなんだろう、と。ネットに長くいると、ぼやぼやっとわかる感覚ではあるのですが、これまできちんと考えた…

であいもんと、簡単に片付かない関係

京都の和菓子屋を舞台にしたアニメ、「であいもん」。非現実的な魔法が出てくるわけもなく、そういった意味の派手さはありませんが、物語が丁寧に描かれており、見ていて色々な気付きがある作品です。私の地域では地上波放送がなくネット配信なので、少し送…

”推しのために、生きていく”はできるか

『好きなことで、生きていく』 YouTubeの、有名すぎるキャッチコピーです。ユーチューバーという生き方を表現する上で、とても魅力的なフレーズであると同時に、「実際にそう生きて行くのは難しい」という声もたくさん聞かれました。 今日は、最近よく見かけ…

推しキャストと推しキャラ

みなさんは、推しのキャストさんと推しキャラ、一致しているでしょうか。私の場合は、もちろん一致することもあるのですが、一致していないこともけっこう多いです。なので、応援しているキャストさんがいるコンテンツでも、推しキャラがいたらそのグッズを…

あの頃思っていた大人と趣味と

あの頃、漠然と思っていた。 趣味にかまけていられるのは、せいぜい学生時代だろう。働き始めたら、きっと自分の時間は全然なくなる。だから、学生時代に楽しむことは楽しみ尽くしておこう。 あれから、10数年。びっくりするほど、趣味続けてましたね。ネッ…

自分の好きなものをより多くの人に知ってもらうために。

”自分の好きなものをより多くの人に知ってもらうこと”。「宣伝」「周知」「PR」「広告」など、色々な呼び方をされます。最近だと"拡散"なんてワードも使われたりしますが、そのあたりをひっくるめて適切にに表現する言葉だと、やや固くなりますが広報、イコ…