つるまうかく

群馬在住ヲタクのネット書斎

2022-01-01から1年間の記事一覧

パレイドとファーストプロットの狭間で

「パレイド」と「ファーストプロット」。夏川椎菜さんの音楽活動での成長を象徴する曲としても考察される曲で、これに「クラクトリトルプライド」を加えて”夏川三部作”と考える人も多いと思います。私は、この三部作の中ではパレイドとファーストプロットが…

コンテンツの終わりと永遠の命

『CUE!』と「AiRBLUE」についてお知らせ - 【公式】CUE! -See You Everyday- このニュースに寄せて。 「作品」と「コンテンツ」。本当は同じ意味のはずです。ただ、『作品』というと、”独立して完成したもの”という印象があり、『コンテンツ』というと、”動…

Shapes Of Love

Every Little Thingの名曲といえば、何が浮かぶでしょうか。「Fragile」「Time goes by」は鉄板でしょうか。「Dear My Friend」「出逢った頃のように」「キヲク」「Someday, Someplace」もいいですね。ここまで上げた曲は全て好きです。 そのうえで、外した…

大谷翔平選手のマンダラチャート

今や押しも押されぬ大スターになった、大谷翔平選手。ピッチャーと野手の”二刀流”という、従来の常識を打ち破ったプロ野球選手、MLB選手として、確実に後世に語り継がれるであろう彼ですが、天賦の才能だけで今に至ったわけではなく。類まれなる努力を重ねた…

アイドルさんのフェスに行ってきた

音楽チーム「Wicky.Records」が手掛ける楽曲を歌うユニットが集まる音楽フェス、「Wicky FES」に行ってきました。 IDOLY PRIDEでおなじみの星見プロダクションが大トリとして登場するということがきっかけでした。これまで「アイドルコンテンツ」には触れて…

未来は自分で切り拓くものなんだよ(バック・トゥ・ザ・フューチャーより)

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の何回目かわからない放送をやっていました。子どもの頃から何回も何回も見て、もう飽きるくらい見ているはずなのに、今見ても全然色あせてなくて、面白くて。技術的に分析しても、本当に面白く見れるように作られて…

オタの本懐

みなさんは、本懐ってありますか? 深く抱いている思いとか、本来の願いとか。とあるところから引用すると、『「最初」の想い』ってのもその一つかもしれません。 数年前に、「クズの本懐」の本懐という作品が流行りましたが、クズに本懐があるように、オタ…

未来予測の不都合な真実

昔、光ファイバーが流行ると予想していた頃。まだ光回線ではなかったのですが、光ファイバーだけを引き込みました。『将来にわたって使えるから』と。 いざ、使う段になってみて。そのその回線が、そのままでは使えないことがわかりました。 未来に向けての…

ルールと意見

どんなことにも”ルール”というものがあります。大きいものでは、法律とかの面妖なものもそうですし、身近なところではマナーなんかもルールとされることがあります。「みんながよりよく生きるために、決まりを決めておく」。これがルールの根底にある目的だ…

本質を攻める

本当にやりたいことだけをやって生きていければいいんですけど、なかなかそうは行かないですよね。下手すれば9割くらいが本当はやりたくないことだったり、周りに合わせてやっていることだったり。それをやることで周りとの関係が円滑になったり、それが回り…

ゼロイチなんだけどゼロイチでは片付けられないこと

世の中には、ゼロかイチかで考えなければならないことがたくさんあります。ゼロかイチかを判断しなければならないこともたくさんある。 でも、その対象になるものは、ゼロかイチかで割り切れないことが多い。簡単に判断できるものばかりではなくて。ただ、ゼ…

作品を何の気なしに見る

作品を何の気なしに見ることが減ってきたなあ、という実感があります。 娯楽の世界なので、本来は興味のあるなしで見る見ないを判断していけばいいのですが。どうしても、話題の作品だからとか、応援している人が出るからとか、そんな判断基準で見る作品、振…

ヤサシイセカイ

いきなりタイトルの否定から入っちゃいますが、世界ってやさしくないよね、と思います。最近、そう思うことがいくつもあって。振り返ってみれば、今まで生きてきた中の9割くらいは嫌なことな気がする。もちろん、所々でいいこともあるので、中和されているの…

動のコンテンツと静のコンテンツ

コンテンツには、動きがあるものと、そうでない静のものがあると思います。 例えば、ライブは動的なコンテンツ。反面で、小説やドラマなどの動きがないものは、静的なコンテンツと言えるでしょう。 それでは、音楽が全て動的なコンテンツかというと、単純に…

雨宮天の素晴らしい未来に祝福を!

数多くの作品で、あらゆる性格のキャラクターを演じている雨宮天さん。これまでに演じてきた人数は3桁を超えているのではないかと思います。責任感の強い方なので、キャラクターへの思い入れに強弱をつけて語ることはあまり多くはないと思いますが。ファン…

その行く先と寄り添いと

「デスティネーション」という言葉があります。日本では主に旅行・観光で使われる用語で、「行き先」や「目的地」という意味があります。この文の中では、「何かに向かう方向性、ベクトル」というニュアンスで使っています。 誰かを応援しているとき。個人で…

推し事と影響力とやるかやらないか

この人をもっと知ってもらいたい。このままの状態でいるのは勿体なさすぎる。でも、どうしたらいいだろう。何か自分が持ちうる力で、プラスにできないだろうか。 誰かを応援する人なら、そんな思いを抱えているんじゃないかと思います。私もそんな思いをわり…

もっと応援の力を信じてみたいから

駆け出しのビギナーは、応援しやすい。応援する場所も、数も少ない。テクニカルなものではなく、シンプルな応援の方法でいい。裏返せば、シンプルだからこそオーソドックスなものでいい、と言えるのかもしれません。それをしっかりしていけば、土台のような…

地方を変える「よそ者、若者、ばか者」は幻想だったのか

地方の衰退や東京や都市部への一極集中が囁かれて久しいです。集中しているものは、人だけではありません。ヒト・モノ・カネ・情報。こういったものが都会に集まるようになり、勢いのあるところはますますその勢いが加速していき、そうでないところはだんだ…

風呂敷を広げるときと畳むとき

何かを新しく始めるときって、うれしいし、楽しいですよね。 でも、その逆ももちろんあって。風呂敷を小さくしたり、畳んだりするときは、きついし、楽しくない。 それは好きなものでもそう。好きになっていくのは一瞬で、細かいことなんか考えてないし、そ…

郷ひろみさんのインタビューをきっかけに考えたこと

今週の文化放送「夏川椎菜のCultureZ」で、”郷ひろみさんがすごい!”という話題が取り上げられていました。 www.youtube.com 郷ひろみさんが文藝春秋で語ったインタビューを読んで、夏川さんが感銘を受けたというお話で。『郷ひろみ 文春』という不穏なワー…

共通認識に100%はない

常識。”コモン・センス”。共通認識。そう呼ばれるものって、「ある」とされています。でもね、もしかすると「ないんじゃないか」と思ったりもするんです。 オタク仲間とかもそうですけど、”同じ趣味の仲間って、同じような考え方をする”って思いたいじゃない…

かくあるべきとか考えてみた

少し旅に出ていたりして、間が空きました。いうほど走り続けていたわけではないですが、毎日何かしらをしていると、やはり蓄積されるものもあって。いいリフレッシュになりました。旅行記については後ほど。旅はいいぞ。 いろいろ、考えたんですよね。自分が…

みんなの曲

アニメや作品は、全く見ていない。知ってからもそこに触れようってところまでは行かなかった。でも、むしょうに好きな曲。 そんな立ち位置の楽曲、ありませんか。 たくさんある中で、自分のこととして思い浮かんだのは スキマスイッチ「雫」(『獣の奏者エリ…

いつまでオタクを続けるのか

少し前に、このテーマで考える機会がありまして。その時には「ファンでいる対象は変わると思うけど、死ぬまでオタクだと思う」と答えました。 実際、そうなんだと思います、私の場合は。物心ついた頃からオタク気質で生きてきましたし。そのスタイルを一生貫…

人はみんな鏡

人はみんな鏡って、ホントそうだなと思います。人のことを嫌だなあと思ったらそこに同族嫌悪的なものがあるのも事実だと思いますし、人の悪口ばかりを言う集団の中にいたら自分も口が悪くなってきて同じようなことをいい出したりする。オタクは推しに似るっ…

コンテンツのファンと追っかけ

どちらかというと明るくはない話なので、かるーく聞いていただければという感じで。 友人が、「作品のポップストアに行ったよー」って話をしておりまして。そうだよなー、作品のファンなら行くんだろうなー、と思って。そして、そういった場に行っていない自…

98%がわざわざ言葉にしないのなら

「言わなきゃなんだよな」 現実で耳にしたのかも、ネットで見たのかもわかりません。もしかすると何かの作品だったのかもしれない。でも、私の中ではとても印象に残っていて。自分の中でもそうしたいと思っているスタンスです。 ”98%の普通に応援している人…

来年のことなんかわからない

「毎年いる現場が違う」と言われたりする私です。・・・何も感じないわけではなく、その都度色々考えはするんですよ?ガチっぽくなっててそれが仇になったから、エンジョイ勢になるぞ!・・・とか。とても人気の人ならファンになっても自分が埋もれて目立た…

文字の鮮度は

「これをテーマに書こう」と思っていながらにして、全く筆が走らないことがあります。 朝テーマを思いついて、そこからだんだんと文章の構想がが浮かんできて、夜にはそれがまとめられるな、という感じだと書けるのですが。朝に思いついたテーマをそのまま夜…